特集

よくあるご質問

手延べ製法は、コシを引き出すためにたくさんの塩水で麺生地を練るため、結果として他の製法より多くの塩が麺に残ります。塩分はゆでるときにお湯の中に流出しますので、たっぷりのお湯(乾麺100gあたり1.5リットル以上)を使用し、ゆで上がったら水洗いして表面の塩分やぬめりを取ってお召し上がりください。

手延べ麺は麺生地の延びる力に合わせてつくります。
生地の延び方は気温、湿度や、管にかけたときの部位による力のかかり具合によって異なるため、
できあがった麺の太さや形状に若干のバラつきがあります。
基本的な品質に問題はございません。ゆでる時は太い麺を目安に加減してください。

1束の中に黄色(あめ色)や白など色の異なる麺が混ざることがありますが、これは気温や風の当たり方など、
製造時の乾燥速度の違いによるものです。乾燥に時間がかかった麺は黄色く、早く乾燥した麺は白くなります。
ゆでると色に違いはなくなりますので、安心してお召し上がりください。

【乾麺】虫や湿気、臭いの移りを防ぐために密閉できる容器に移し、直射日光を避けて冷暗所で保存してください。
【半生麺】開封後は冷蔵庫に保管し、お早目にお召し上がりください。

弊社サイト掲載商品は、通信販売専用のため小売店ではお取り扱いしておりません。
商品は異なりますが、岡山県、広島県東部、愛媛県宇和島市周辺のほとんどのスーパーなどで弊社商品(手延べうどん、手延べひやむぎ、手延べそうめんなど)をご購入いただけます。

商品名に「国産小麦」とある場合は、北海道産の小麦を使用しています。
特に記載のない場合は麺の種類によって異なります。
【うどん・ひやむぎ・そうめん】オーストラリア
【中華麺】北米・オーストラリア
【パスタ】北米・オーストラリア

カレンダー
  • 今日
  • 定休日

ページトップへ